スポンサーリンク
今日はワーホリでカナダに滞在中、ホストファミリーのおばあちゃんが教えてくれた、
グリルチーズサンドの作り方を紹介します!
英語では”grilled cheese sandwich”と言います。
スポンサーリンク
グリルチーズサンドの作り方
グリルチーズサンドの作り方は超簡単!!
1.まずは食パンにチーズを挟みます。

カナダのおばあちゃんのこだわりは、白い食パンではなくて、全粒粉のパンを使うこと。
英語では“brawn bread”と言います。
ちなみに、海外のスーパーで売っている食パンは日本のものに比べるとだいぶ薄いです。
私は今回6枚切りの食パンを使っていますが、パンが厚いのでかなりボリュームがあります。
本当は8枚切りの全粒粉パンを使いたかったのですが・・・
チーズはオレンジ色のチェダーチーズを使うのもポイントです!
2.フライパンを熱してバターを溶かします。

3.弱火にしてパンをじっくり焼いていきます。

弱火でじっくり焼くことが最大のポイントです。
火が強いと中のチーズが溶けず、パンだけが焦げてしまいますのでご注意を!
4.パンを裏返します。バターをしみこませるように上から押さえながら焼くのがポイント

5.バターを追加します。

バターがなくなってきたら、追いバターをします。
かなりの高カロリーになります・・・
6.両面こんがり焼けたら完成です!

久しぶりに作ったおばあちゃんのグリルチーズサンド。
なつかしい・・・
昔はこの倍以上のバターを使って焼いていましたが、最近は胃がもたれる(笑)
たっぷりのバターとチーズでかなりの高カロリーですが、
時々食べたくなる思い出の味です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク