TOEIC PR

【TOEIC830点】800点の壁を超えた勉強法を紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日はTOEIC800点の壁を突破する為に私が取り組んだ勉強方法とちょっとしたコツを紹介します。

TOEICに効果的な勉強法って色々ありますが、私の場合、

  • つまらないと続かない・・・
  • わからないと続かない・・・

というのが悩みでした。

だから英字新聞とか大の苦手です。それでも830点を達成できたので、私と同じように出来るだけ楽しく勉強したいという人に読んで頂けたら嬉しいです。

それから、もちろん勉強は大切なんですけど、試験当日いかに実力を発揮できるか、もとても重要なんです。そんな視点からも私の経験をお伝えしたいと思います。

TOEIC800点の前に壁がある

TOEICで800点を持っていると、英語ができる人としてある程度評価されます。
とは言え、800点あれば英語ペラペラかと言えばそんなことはありません。

TOEICは一つの目安に過ぎないので、それだけでは英語のコミュニケーション能力が高いことにはならないのですね。

それでも世の中的にTOEICの点数が求められていると感じる事は多々ありました。

おそらく、英語力うんぬんより、勉強する姿勢とか真面目さとかを計っているように想像します。

なので、英語を使って仕事をしたいのならTOEIC800点以上取得していると、ある程度評価されると思います。

ですが、800点の壁を超えるのは結構大変。

TOEIC700点は意外とあっさり達成出来るんですよね。
そこからが長かった。。。何度受けても700点台という事が続いていました。

それでも、めげずにコツコツ続けていれば必ず達成できます。頑張ってください!

本気でスコアアップを目指す方にはこちらもおススメです。
もうひとりで頑張らない。TOEICオンラインコーチスタディサプリENGLISH

試験当日に実力を100%出し切る為には

まず勉強法を紹介する前に、とてもとても重要な事をお知らせします。

もうね、800点を超える為には、ほぼ完ぺきに近い回答が必要なんですよ。

TOEICは約2時間で200問という膨大な問題数に素早く回答しなければなりません。
だからほんの些細な事で得点に大きな影響が出るんです。

 

なので、私は真夏と真冬には受験しません。

 

何度も受験して分かりました。試験会場の環境が得点にものすごく影響するんです。

真夏は冷房が効きすぎていて、全身が凍えるほど寒いです。
真冬は暖房が効きすぎていて、頭がぼーっとします。

そんな環境の中で自分の実力が100%発揮できると思いますか?

大学受験のように1年に1回しかない試験とは違い、TOEICは年に何度も受験できるんです。

だったら、あえて試験会場が過酷な環境になる真夏と真冬に受ける必要はありません。

そんな事、と思うかもしれませんが、何度も受験して分かった事です。
真夏と真冬には点数が下がります・・・(私の場合)

そんなの全然関係ないわと言う方には悪しからずご容赦ください。

もし、私と同じように普段からエアコンの冷気が苦手という方は夏の受験は避けた方が高得点につながると思います。


リスニングには公式問題集のCDが必須アイテム

まず初めにリスニングの勉強法について。

これはもう自信を持っておすすめしますが、

公式問題集のリスニング問題をいつでもどこでも聞き続ける事です。


 

リスニングの基礎力を上げるためには、DVDを使った勉強法や市販の教材を使って勉強するのもアリですが、

TOEICの点数アップという限られた目的のために効率よく勉強するには公式のリスニング問題を聞き続ける事が圧倒的に効果があります。

自宅にいるときはBGM代わりにリスニング問題を流し続け、外出先ではイヤホンで聞き続けます。

そして公式問題集のリスニング問題で満点がとれるまで繰り返し問題を解きます。

単語帳嫌いなら英語の違和感を感じられるようにする

次にリーディングの勉強法ですが、

Part5の短文穴埋め問題とPart6の長文穴埋め問題についてもやはり公式問題集が有効です。
こちらも満点がとれるまで繰り返し公式問題集を解いてみてください。

穴埋め問題は語彙力が問われますが、私は単語を覚えるのが苦手です。

というか嫌いです。なので単語帳を使った事はありません。

それでも800点を取れたのは、意味が分からなくても違和感を感じられるようになったからです。

慣れてくると分かるのですが、単語の意味が分からなくても答えが見つけられるようになるんです。

どういう事かというと、感覚的にここに形容詞は入らないでしょ、とか
この流れだとここには副詞が入るなというのがわかるようになるんです。

だから、この文章の意味を答えなさいと言われたら単語の意味が分からないから訳せないんですけど、何が入るかは選べるようになるんですね。

この感覚が掴めると1つのブレイクスルーを超えたと思いますよ。

例えば日本語でなんとなく違和感を感じる文章ってありますよね、それと同じ事が英語でもわかるようになってきたという証拠です。



Part7の回答率をいかに上げていくか

最後に最も難関なのがPart7の長文読解です。

ここでいかに回答率を上げていけるかが得点アップのポイントです。

公式問題集はもちろんここでも活用しましたが、私の場合、どうしても飽きてしまうのが悩みでした。

 

正直ね、読んでいても全然面白くないんです。

 

だからこのPart7に関しては、公式問題集以外の教材が必要になってきます。

そもそも膨大な英文を素早く読解して、回答するにはリーディングの基礎的なスキルが必須です。

その基礎力をつけるためにはやはり「たくさんの文章を読む事」が重要です。

ここに関しては、近道ってないんですよね。
日々の積み重ね、毎日コツコツ続けることで着実に実力が付いていきます。

そこでポイントは楽しみながら読める文章を読む事です。

私の場合は英語のペーパーバックがとても役立ちました。

普通に続きがどうなるんだろうって思える作品を選ぶ事がポイントです。
日本語でもつまらない本は、読み進めるのが苦痛なのと一緒。

私はこの本が好きでした。


もし、リーディングの教材で何から始めればいいかわからないという方は読んでみてください。

会話調の英語が多いので読みやすいですよ。

読み進めるうちに気づけば英語力がついていた、と言う感覚を味わって頂きたいです。

まとめ

では最後に私がTOEIC800点達成までにやったことをまとめます。

・真夏と真冬以外に試験を受ける
・公式問題集のCDを四六時中聞き続ける
・感覚的に正解が解る位、公式問題集を解きまくる
・楽しみながら読めるリーディング教材で読解力を上げる

以上です。

TOEIC800点目指して頑張ってください!

私のTOEIC勉強法-続けるコツは『感情』 TOEICのスコアが全然上がらない! 仕事が忙しくて勉強する時間がない! こんな声をよく耳にします。 私自身も以前...
トーキングマラソンの感想|内向的な人におすすめの英会話アプリですアルクの英会話アプリ『トーキングマラソン』を使い始めました。 以前は仕事で英語を話したり、街中で外国人に道を聞かれたり、もちろん海...