ワーホリに向けて資金を貯めたい。英語の勉強もしたい!効率的にお金を貯める方法は無いかな?
こんな疑問に答えます。
私自身ワーホリ資金を貯める為に平日はフルタイムの派遣で働き、週末はアルバイトを掛け持ち。節約の為に毎日質素な手作りのお弁当を作り、洋服は全てユニクロ。
交通費節約の為に、会社まで往復1時間の道のりを歩いて通勤していました。
あの頃は毎日くたくたに疲れ切っていて、体力的にも精神的にも限界でした。
英語の勉強もしたいと思いながらもほとんど手を付けられない状況でしたね。
そんな私ですが、ワーホリ中に働きながら旅をするスタイルが気に入り、帰国してから暫くの間リゾートバイトの仕事をしていました。
その時にワーホリ経験者とたくさん知り合いになりました。
こんな働き方を知っていたらワーホリ前にあんなにボロボロになるまで働かなくて済んだのに・・・と心底思いました(/o\)
リゾートバイトはワーホリ資金を貯めるにはとても良い方法だと思うのでこの記事を書きます。
かつての私のように、ワーホリ資金の為にしんどい思いをする人が一人でも救われれば幸いです。
ワーホリ資金を貯める為にリゾバをするめる理由
リゾートバイトとは日本各地の観光地で住み込みの仕事をする事をいいます。
主な職場はリゾートホテルや旅館です。スキー場や遊園地なんかもあるかもしれません。
ワーホリ資金を貯める為にリゾバがおすすめな理由を紹介します。
理由①家賃・食費・光熱費が不要の為、給料のほとんどを貯金出来る。
リゾートバイトでは勤務先の寮や宿泊施設で生活することになるので家賃が掛かりません。
また、食費も無料だったり、光熱費も不要の場合が多いです。
これらは勤務先によって異なりますので、出来るだけお金を掛けずに生活できる職場を賢く選びましょう。
理由②無駄遣いをする機会が少ない。
リゾートバイトで働く場所は人里離れた山奥の温泉街だったり、離島のリゾート地だったりします。
その土地を知る為に多少観光する事はあっても、親しい友人達と遊びに出掛けたり、外食したり、買い物に行って衝動買いをしたり、なんて事はまずありません。
無駄遣いをする機会が少ないのでその分効率的に貯金できると言えます。
理由③外国人が多い観光地では英語の勉強が出来る。
外国人が多く来る観光地を選び、更に接客業であればかなり英語の勉強になります。
チェックイン、チェックアウト、施設内の案内、食事の提供、温泉の利用方法、近隣の観光案内・・・等々。
外国人のお客様と接する機会はたくさんありますので本当に英語の勉強になりますよ。
余談ですが、
実は私はフロントスタッフとして働いていた頃、外国人のホテル経営者にうちのホテルで働かないかとスカウトされた事があります。
日本人の丁寧な接客スキルで英語力があれば海外のホテルで働くのも夢じゃないかもしれませんね。
ワーホリ前のリゾバ。勤務先選びのポイントは?
ポイント1:外国人の多い観光地を選ぶ
外国人に人気の観光地を選ぶと英語を使う機会が増えるので英語の勉強になります。
私の実体験では箱根、北海道は外国人がとても多かったです。
西日本エリアで働いた経験はありませんが、京都や大阪なども良さそうですね。
ポイント2:出来るだけ時給の高い職種・職場を選ぶ
出来るだけ時給の高い職種を選びましょう。
フロントがベストですが、レストランの接客係でも英語を使う機会はあります。
英語を勉強中という事をアピールしてみましょう。
観光地によって時給の高い、安い場所というのがあります。
高級ホテルや旅館が立ち並ぶエリアでは時給も高くなる傾向にあります。
また、体力に自信があるのなら残業多めの職場を選ぶという手もあります。
ポイント3:寮費・光熱費無料、3食食事付きの職場を選ぶ
出来るだけ生活費の掛からない職場を選ぶのもポイントです。
寮費・光熱費が無料のところは多いですが、食事については勤務先によって差があります。
勤務日のみ食事が提供される場合や昼・夜のみ提供等さまざまです。
出来るだけ1日3食、休みの日も食事が提供される勤務先を選びましょう。
リゾートバイトのネガティブポイントとは?
人間関係のストレス
どんな職場でも多少のストレスはありますよね。
リゾートバイトの場合には縁もゆかりもない場所に住み込みで生活する為、相談できる友達もおらず、閉塞的な環境でストレスの発散が出来ず気が滅入ってしまいました。
適度な気分転換をしながら、ストレスを溜めないよう生活する工夫が必要です。
ワーホリで海外で暮らしている自分をイメージしながら意識を外に向けるようにしていました。
仕事は体力が必要です。
リゾートバイトの場合、勤務先のホテルの繁忙期に期間限定で雇われる事が多いです。
つまり、毎日が忙しいわけです。1日中ホテルの中を走り回って接客したり、残業続きだったり、休みが少なかったり、とにかく体力が必要でした。
生活にメリハリをつけてしっかり休む事、健康管理に気を付ける事も大切です。
リゾートバイトの探し方
インターネットの求人サイト等で探す方法と派遣会社を利用する方法があります。
私自身の経験から派遣会社の利用をおすすめします。
派遣会社をお勧めする理由
理由1:トラブルが起きた際に派遣会社に相談できる。
例えば、求人情報に記載されている条件と異なっていたり、何らかのトラブルが発生したりした場合に派遣会社に相談することが出来ます。
聞いていた話と違う、となれば改善してもらったり、派遣先を変えてもらったりすることもあり得ます。派遣会社を利用した方がいいです。
理由2:面接の為に現地を訪れる必要がない。
派遣の場合は書類審査で仕事が決まる事がほとんどです。北海道のホテルで働きながら、箱根のホテルに応募して季節が変わるたびに場所を移動する、なんていう働き方も可能です。
理由3:求人数が多い。
求人サイトで探すよりも圧倒的に求人数が多いです。
職種や待遇など希望に合った求人を紹介してもらえます。
まとめ
ワーホリの為にお金を貯めるならリゾートバイトという働き方がおすすめです。
理由を簡単にまとめると以下の通り
☆生活費がほとんど掛からないので収入のほとんどを貯金できる。
☆外国人の接客をしながら英語のスキルを伸ばせる
☆派遣会社を利用すれば求人数が多く、就業中のサポートもある。
リゾートバイト先ではワーホリ経験者やワーホリを目指している人と出会えるかもしれません。