「そのお財布かわいいですね。」
スーパーの店員さんにそう声を掛けられて、思わず笑顔になる。
お気に入りのいちごのお財布。
汚れが目立ってきたので今日はお財布の掃除をすることにしました!
文庫屋大関のお財布
私が使っているお財布は文庫屋大関の箱まち口金付き札入れです。
いちご柄がすっごくかわいくてとても気に入っています。
「そのお財布かわいいですね」
何度もそう言われましたよ!
お金持ちになるお財布の選び方
以前に読んだ本の中で、お金持ちになるお財布の選び方が紹介されていました。
この本ではお金持ちになる習慣として、お気に入りの財布を大切に扱うことでお金はついてくると紹介されています。
好きなお財布は大切に扱うので、その扱いに反応するかのようにお金も大切にしたくなる。
すると、そのお金もあなたを大切にするために、大切な仲間(札束)をいっぱい連れてくる。
好きなお財布を持つこと自体、毎日が楽しく、うきうきハッピーになれる!
すると、お金のからむすべてのことが、滞りなく、スムーズにうまくいきやすくなる。
他にもお財布を選ぶときのポイントが紹介されています。
要約すると、
- 金具やワンポイントにゴールドがある
- 新しいお財布を買おう!と決めて買う
- 買うのをちょっとためらう何かがあるならやめておく
- デザインやフォルムに高級感があって輝きがある
- 長く愛用されている定番のお財布
- 今使っている財布より、できるだけ値段の高いもの
お財布を新調する際には参考にしてみてくださいね。
お財布のお手入れ方法
さて、私のいちご柄お財布、大切に大切に使ってきたのですが、最近小銭入れの汚れが気になっていました。
文庫屋大関さんのホームページではお手入れ方法が紹介されています。
Q.小銭入れの内側が汚れてきました。
A.合成皮革を使用しているので、水拭きが可能です。小銭の触れる部分は合成皮革を使用していますので、濡れ拭きできます。
しっかりと水を絞った清潔な布に、薄めた中性洗剤をつけて優しくふき取りをお願いいたします。
ということで早速やってみました。
写真だと少しわかりずらいですが、小銭入れの黒ずみをキレイに落とすことができましたよ!

文庫屋「大関」さんとは
文庫屋大関さんは創業90年以上の歴史ある革工房です。
職人さんたちが一つ一つ手作業で仕上げているのだそうです。
外国の方へのプレゼントとしてもおすすめです。
浅草と銀座に実店舗があります。
私は実店舗に伺ったことはありませんが、ネットショップで購入しました。
詳しくは文庫屋大関さんのホームページをぜひご覧ください。
おまけ:幸運を呼ぶコイン
最後にちょっとおまけ。
私はお財布にこんなのを入れています!
幸運を呼ぶコイン
スパイラルストアさんで購入しました。
まとめ
お財布の掃除をしたら、気分がすっきりしました。
今年も一年よろしくね。
お財布に向かって心でつぶやいた祝日の朝でした。
今日も良い一日を!