今日は無水鍋を使ってトウモロコシの炊き込みご飯を作りました。
とーっても簡単なので、レシピをご紹介。
スポンサーリンク
Contents
無水鍋でトウモロコシの炊き込みご飯を作ろう
まずは材料から
<材料>
米:2カップ
水:2カップ
トウモロコシ:1本
塩:小さじ1杯
1.お米は洗って、鍋に入れ分量の水を加えて30分程浸水させます。
2.トウモロコシは実の部分を切り落とします。芯の部分も使います!
3.鍋に塩小さじ1杯を加えて軽く混ぜ、トウモロコシを加えます。
4.下記の通りご飯を炊いていきます。
- 中火で沸騰させる(私の場合5~6分で沸騰しました。)
- 弱火で10分炊く
- 火を消して10分蒸らす
5.トウモロコシご飯が炊きあがりました。おこげも少しできましたよ。
まとめ
無水鍋を使ったトウモロコシご飯の作り方をご紹介しました。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!
リンク
他にも無水鍋を使ったレシピを紹介しています。
無水鍋で炊いたご飯がおいしすぎる話【炊飯器なしで生きていく】カナダでホームステイしていた頃、ホストマザーはお鍋でご飯を炊いていました。
恥ずかしながら、私はそれまで鍋でご飯を炊くなんて想像も...
【無水鍋レシピ】きのこの炊き込みご飯の作り方|簡単です!今日のお昼ご飯は、きのこの炊き込みご飯。
無水鍋で簡単に作れますので、作り方を紹介したいと思います!
無水鍋で作る、きのこの炊き...
無水鍋レシピ|鶏ひき肉のホクホク肉じゃが|やさしい英語で伝えよう今日は手紙屋が愛用している無水鍋を使った肉じゃがのレシピを紹介します。
この記事を書くきっかけは、外国人の友達に
と...
スポンサーリンク
スポンサーリンク