カナダで日本語教師をしていた頃、思わず凹んでしまった出来事がありました。
ある日のこと、
日本語学習者
せんせい、わたしはいぶすきのすなぶろをやってみたいです。
はっ?
い・ぶ・す・き??
そう、鹿児島県の指宿温泉の事です。
恥ずかしながら、私は生徒に言われるまで知らなかったのです。
カナダで暮らしていた頃、私はカナダの事が大好きで、できればずっと住みたいと思っていました。
だから、日本の事にはあまり興味がなかった。
日本語教師になろうとしていたのに・・・。
考えてみればその頃の私は生まれ育った場所以外ほとんど行った事がありませんでした。
日本語教師になるのならもっと日本の事を知らなくては!
スポンサーリンク
47都道府県どのくらい知っていますか?
カナダから帰国して私は日本の事をもっと知ろうと思いました。
日本の魅力をもっと伝えられる日本語教師になりたいと考えたのですね。
それで始めたのが、47都道府県を巡る旅!
まだまだ行ったことのない場所はたくさんあるけれど、
このブログを通じて日本の魅力を少しでも伝えられたら嬉しく思います。
【八丈島の魅力】外国人の友達を連れて行くなら八丈島なんてどうでしょうワーホリ中に知り合った外国人の友達が今度日本に遊びに来ることになった。
う~ん、どこに連れて行ってあげようかな?
ワーホリ経験者...
スポンサーリンク
スポンサーリンク